ゴルフクラブのライ角が合ってないと、ボールを狙い通りに打ち出すことができません。
ショートゲームでも同じで、毎回ショットの打ち出しが右にズレるんだよなー、左にズレるんだよなー、という方はクラブのライ角が合っていない可能性があります。
正確なショットのためにはライ角は非常に重要ですので、正確に把握しておきたいところです。
特別な道具は必要なくて、簡単にライ角をチェックできる方法を紹介します。
ライ角をチェックする方法で、ソールまで覆うことができるショットマーカーを使う、という方がいらっしゃると思いますが、これだと”正確に”ライ角をチェックすることはできません。
この方法だと、アップライトかフラットかはわかりますが、”何度”ライ角が合っていないかを把握することができません。
身長と手の長さから、ライ角を判定する方法も同じです。
人によって、アップライト気味にセットアップする方もいれば、ハンドダウン気味にセットアップする方もいます。
身長と手の長さでは、正確なライ角を判定することは難しいです。
正確にライ角をチェックするのは、以下の4ステップの手順が最もお手軽。
Step1:水性ペンとショットマーカーを用意
まず、水生ペン(油性だとダメ)と、以下のようなショットマーカーを用意します。
これです↓

Step2:水性ペンでボールにラインを描く
ゴルフボールに以下のように、水生ペンで真っ直ぐのラインを引きます。

Step3:ボールを正確に置いてショットする
ラインがターゲットに合うようにボールをセットします。ラインの真ん中が地面につくくらいの位置でボールをセットしてください。

ラインが地面についてないと、うまく測定できないです。
とは言っても、うまくできなければ何度かやればいいので、まずはやってみましょう。
で、ライ角を測りたいクラブでショットします。
Step4:ショットマーカーのラインをチェック
そうすると、ショットマーカーに、ショット痕と水性ペンのラインが残ります。
こんな感じ。

この場合、水性ペンのラインはクラブの下のラインに対して垂直なので、ライ角は適正です(気持ちアップライト気味ですが、これくらいならOKだと思います)。
この水星ペンのラインが、外側を向いているとライ角がアップライトすぎる。

ラインが、内側を向いているとライ角がフラットすぎます。

試しに、ティーアップしてショットしてみました。一番左のラインです。

ラインが外側を向いてアップライトになりますね。
一回だけだと傾向が掴めないので、何回かやってみて同じ傾向ならライ角調整したほうが良いです。
ラインの傾き具合の度数だけ、アップライトorフラットなので、傾きの度合いでライ角調整の目安が測定できます。
0.5度〜2度ライ角を調整できるウェッジが多いので、ラインの傾きが同じ傾向ならライ角を調整しましょう。
0.5度のライ角のズレでも、50ヤードや100ヤードの距離を飛ばすと大きな誤差になります。
ズレを修正しようとすると、変なクセがついたりしますので、上達のためにライ角は絶対に合わせておきたいです。
ライ角があったクラブを購入する方法
ライ角をチェックして、自分あったクラブをカスタムしましょう!
世界No.1ウェッジVokeyの選び方はこちら↓
ハードヒッターのためのカスタムアイアンの選び方ガイドはこちら↓
コメント