これでフィネスウェッジがフワッと打てる!グローブドリル

フィネスウェッジで短い距離でもPGAツアープロのように、フワッとあげるショットが打てると、グリーン周りの選択肢が増えます。 

  • グリーンエッジからピンが近い 
  • グリーンエッジまでに窪みがあり、チッピングでは距離感が掴みづらい 
  • グリーンが速い 
  • 奥からのアプローチ 

このような状況で、フワッとあげる事ができればランがあまり出ずにピンに寄せる確率が上がるでしょう。 

フワッとあげるには、ウエッジのソールから芝に着地してロフトを使ってボールを捉える必要があります。 

普段、ソールから着地させていないとイメージが出しづらいかもしれません。 

ソールから着地させるスイングを身につけるには、「グローブドリル」が良いです。 

シンプルですが、強力なドリルです。 

手順はこちら。 

STEP1 

ゴルフのグローブを用意します 

STEP2 

グローブを右肘と胴体(右脇下あたり)で挟んで、フィネスウエッジのセットアップをします 

STEP3 

グローブを右肘と胴体で挟んだままスイングします 

このように、右肘を胴体につけたままのイメージでスイングすると、ハンドファーストで当てることができず、自然とソールから着地できるようになると思います。 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィン歴20年以上40代、ショート、ミッドレングス、ロング全部乗ります。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次