千葉南・鴨川マルキサーフポイント徹底解説|駐車場・最適サーフボードなど

目次

鴨川マルキポイント概要

鴨川エリアのメインポイントがマルキ。無料の駐車場があり、車が停めやすいです。水温があたたかく、真冬でもノーブーツでサーフィン可能(寒さは個人差あり)。北東の風をかわすので、北東風に弱い一宮、志田下周辺のポイントと使い分けるとGoodです。東京、横浜方面からだと、アクアラインを通って一宮、志田下ポイントとほぼ同じくらいの距離、時間で到着できます。

エリアが広いので混雑しづらいのも特徴。

右側の方はずーと海が広がっていて、サーファーがバラけやすい
右側奥でもできる。広大なポイント

夏でもできる時はできますが、やはり北風が吹く秋から冬場がメインの時期となるでしょう。暖かいですし。ショートボードメインのポイントですが、ミッドレングス、ロングで入っているサーファーもチラホラいます。

オヤジサーファーは楽しめるか?

千葉北の一宮や志田下に比べるとグッとサーファーのスキルレベルは落ちます。プロサーファーはいることはいるのですが、あまり多くなく、バシバシエアーを決めているような若いサーファーはあまり見かけません。全体的に年齢が高めで、オヤジサーファーがたくさんいます。レベルがそこまで高くなく、駐車場のキャパシティも限られているので、ものすごく混雑するほどでもなく、オヤジサーファーは十分楽しめるポイントです。近くのシーサイドポイントの方がうまくて若いサーファーがいるイメージです。

ガールズサーファーはちょいちょいいますが、多くはないです。ポイント近くに格安でラウンドできるアコーディア運営の鴨川カントリークラブがあるので、サーフィン前後にゴルフというプランも可能です。

ポイントから山側に最近大きなマンションのような施設が建っていますが、あれば立派な有料老人ホームです。一見、入居するとサーフポイントが近くて良いと思いますが、入居者曰く「田舎すぎてヒマすぎる」とのことです。やはり人間、それなりに刺激がないと生きていけないのですね。このマルキでサーフィンしていて、引退したらあそこに住もうと思う方は多い気がしますが、よくよく慎重に考えた方がいいかもしれません。

波ギャラリー

2024.11.16 7:00 腰腹たまに胸 △

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィン歴20年以上40代、ショート、ミッドレングス、ロング全部乗ります。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次