バンカーが得意になる!バンカーのセットアップとスイング

バンカーのセットアップとスイングは多くのゴルファーが間違ってます。 

  • アウトサイドインにスイングしろ 
  • フェースを返せ 
  • スクエアにセットしろ 
  • コマを回すように打て 

全部、間違ってます。 

この方法でセットアップ、スイングすれば100%バンカーで苦労することはありません。 

まず、フェースを開いてグリップします。 

ウェッジは60度を使ってます

しっかり開きます。45度くらい。 

これでバウンスが使えるようになります。 

その後、体全体を20度くらい逆時計回りに回ります。 

左足体重にして、いつもよりハンドダウンに構えます。 

これでセットアップは完了です。 

あとは、左足体重のまま20度くらい開いたスタンスなりに、通常のスイング軌道でスイングします。 

アウトサイドインではないです。 

この時に、フェースのネックからトゥにボールを通すイメージでダフらせていきます。 

ネックから入れる意識でスイングすれば自然とボールの前をクラブが入っていくので、ボールの手前にクラブヘッドを入れていく意識はそんなに必要ないです。

これで、ターゲットに飛んでいきます。

もしかしたら、ターゲットに対して左側に出るという方はいらっしゃると思いますが、その時はターゲットラインを右側に取ることで修正できるはずです。

以上です。 

これでうまくバンカーから脱出できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィン歴20年以上40代、ショート、ミッドレングス、ロング全部乗ります。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次