知らないと損!パターフェースとボールの関係

パターでもフェースのセンターでボールをヒットすることは重要です。 

センターでボールをヒットすると、フェース面に対してボールは90度、まっすぐ出ていきます。 

基本的にセンターでヒットできるようにトレーニングすべきです。 

ただ、プロでも毎回センターにヒットできるわけではありません。 

オフセンターでヒットしたときに、ボールの方向を知っておくとミスへの対策ができるようになります。 

また、オフセンターヒットを利用してカップインさせるという技も使えるようになります。 

法則はシンプルです。 

3つの法則を覚えておきましょう。 

  1. 芯でヒットした場合は、ボールはまっすぐ打ち出される 
  1. トゥ側でヒットした場合、ボールは右に打ち出される 
  1. ヒールがわでヒットした場合、ボールは左に打ち出される 

ドライバーだと、トゥ側でヒットするとフックすると言われるので、ちょっとイメージと違ったかもしれませんが、パターの場合はこうなります。 

法則を正しく覚えていると、ミスが出た時に正しく修正できるようになります。 

芯に当たるとまっすぐボールは打ち出される
トゥ側にボールが当たるとボールの重量でフェースが開いて右に打ち出される
ヒール側に当たるとボールの重量でパターのフェースが閉じて左に打ち出される
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィン歴20年以上40代、ショート、ミッドレングス、ロング全部乗ります。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次