バリ島・ヌサドゥア(Nusa Dua)徹底解説|最適サーフボード、フィンなど

目次

バリ島・ヌサドゥア(Nusa Dua)ポイント概要

バリ島の雨季(11月〜3月)には、サヌール、クラマス方面のバリ島の東側のウネリの反応が良くなるのですが、どうしてもウネリのタイミングによって、サヌール、クラマスに波がないときがあります。

そういう時に絶対行きたいのが、サヌール、クラマスの南側にあるヌサドゥアです。東側に波がない時でも、ウネリに敏感で良い波が割れているのがヌサドゥア。少し距離があるのですが、行ってみて絶対に損しないポイントです。

オヤジサーファーは楽しめるか?

ヨーロッパ系の美しガールズサーファーが多くポイントに入っており、目の保養になります。また、崖下の小さなビーチには、水着ガールが本を読んでいたりします。

40歳以上のサーファーでも上級者なら十分楽しめます。強いカレントがありパドルで体力は奪われますが、テイクオフにクセはなく、ピークからは乗りやすいです。乗れれば最高に良い波。メローな波で、ミッドレングスやツインフィッシュで攻めるのもありです。

ものすごく充実しているというわけではありませんが、バリはナイトスポットもあります。それなりにコストはかかりますが、日中はサーフィンして、夜は美女の待つカラオケバーに繰り出すという夢のようなサーフトリップが可能です。バリのナイトスポットの情報はこの記事(↓)が参考になります。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィン歴20年以上40代、ショート、ミッドレングス、ロング全部乗ります。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次