バリ・Keramas(クラマス) サーフポイント徹底解説|最適サーフボード、フィンなど

目次

Keramas(クラマス) の概要

Keramasはバリ島の東側エリアのメインになるサーフポイントです。クタとは反対側の東側のエリアというと、11~3月のバリの雨季に波が立つというイメージがありますが、4~10月の乾季でも波は結構あります。意外と乾季に訪れるとサーファーが少なく、穴場だったりします。ちなみに、クラマスで入って過去に最高だったのは7月でした。頭半のSteepな波が割れていました。バリバリの乾季でも良い波が割れていることがあります。

歩いて0分にオーストラリア資本のホテル(Hotel Konume)があるので、ポイントは基本的にオーストラリア人サーファーがたくさんいます。上手いオージーサーファーが奥から乗ってくるので、中級者以下のサーファーだと波が取れずにストレスだけが積もるかもしません。ストレスがたまるなら日本人が多いCucukanなどのポイントへ移動するのもテです。上級レベル以上のサーファーならそれなりに波が取れると思いますので、十分に楽しめるポイントです。

ちなみに海水は年中暖かく、男性ならサーフパンツ、女性ならビキニ一枚で十分です。

オヤジサーファーは楽しめるか?

40歳以上のサーファーでも上級者なら十分楽しめます。そこまでテイクオフにクセはなく、ピークからは乗りやすいです。乗れれば最高に良い波です。ただ、ウネリに敏感なポイントで目の前にホテルがあるのでポイントパニックになりがち。

ものすごく充実しているというわけではありませんが、バリはナイトスポットもあります。それなりにコストはかかりますが、日中はサーフィンして、夜は美女の待つカラオケバーに繰り出すという夢のようなサーフトリップが可能です。

バリのナイトスポットの情報はこの記事(↓)が参考になります。

アクセス・売店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィン歴20年以上40代、ショート、ミッドレングス、ロング全部乗ります。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次