バリ島・チュチュカン(CUCUKAN)ポイント概要
バリ島の東エリアのメインポイントの一つ、クラマス。非常に良い波が割れるのですが、ポイントの目の前にオーストラリア資本のホテルがあり、屈強なオーストラリアサーファーがたくさんいるポイントでもあります。オージーのサーフィンレベルは流石に高く、波が一度上がるとなかなか波が取れないことがあります。
そんな時、日本人が行くべきサーフポイントがチュチュカン(CUCUKAN)です。クラマスから近く、そして、日本人に優しいポイントです。ほとんどオーストラリアサーファーはいません。ここに波があるなら、迷わずガイドに伝えて向かいましょう。バリ島で日本人サーファーが最も楽しめるポイントでもあります。
バリ島の東側のポイントなので、雨季の方が良いと思われがちですが、乾季でも良い波が割れることが多いです。特に乾季には、東側にいくサーファーが減るので、むしろ乾季にアクセスしてみた方が空いていて良いことも多いです。
オヤジサーファーは楽しめるか?
オヤジサーファーにとって、パラダイスとも言えるのがチュチュカン(CUCUKAN)です。カレントがあるわけでもなく、ゲッティングアウトは楽。波も易しめ。最高のポイントです。
ポイントの目の前にワルンがあるのですが、ガイドにたのめばそのワルンから、サーフィンの写真をとってくれたりもします。一生の記念になるようなライディング写真も取れてもう最高です。
ものすごく充実しているというわけではありませんが、バリはナイトスポットもあります。それなりにコストはかかりますが、日中はサーフィンして、夜は美女の待つカラオケバーに繰り出すという夢のようなサーフトリップが可能です。バリのナイトスポットの情報はこの記事(↓)が参考になります。
アクセス
クラマスの近くです。駐車場はワルンの近くにあります。バイクでアクセスすることもできますが、大人しくガイドに連れて行ってもらいましょう。
どんな波か?
リーフのポイント。一度波が上がれば、カーヴィング、リッピング、チューブも可能なパーフェクトウェーブが出現します。テイクオフは速すぎず、クセもないので極めて乗りやすい波です。波質は硬すぎるということもなく、中級者からエキスパートまで最高の波が堪能できるポイントです。
基本的にライトの波。頭半以上のサイズになれば、CUCUKANの右奥でも波が出現します。ロングライドできるという波ではないですが、テイクオフから2、3ターンでカーヴィング中心の技を決めるというイメージです。

| 波の特徴 | 急斜面な波 | 
| カービング | ★★★★★ | 
| リッピング | ★★★★☆ | 
| チューブ | ★★★★☆ | 
| エアー | ★★★★☆ | 
| ロングライド | ★★★☆☆ | 
最適気象条件
11〜3月がハイシーズンだが年中割れてる
クラマスはバリ島の東側の海岸なので、基本的には11〜3月の雨季がハイシーズンですが、乾季でも波はまあまああります。乾季に言ってもそれなりに楽しめますので、そこまでシーズンを気にしなくて良いというのが私の感想です。
北風が吹くと厳しい
ビーチの向きは南西でオフショアの南風では波がシェイプされていい波になることが多いです。北風には弱くて北風が服と波が潰されてしまい、Poor Conditionとなります。風に強いポイントではないので、基本的に午前中の方がGood Conditionになることが多いです。
タイド
バリの他のポイントと同じく、ミドル〜ハイタイド時に入りましょう。基本的にロータイド時は水深が浅くノーサーフです。
波とウェットスーツ
バリの東側は年間水温が暖かいので、基本的にトランクス一枚でOKです。
| Wave | Wetsuit | |
| 1月 | ★★★★★ | トランクス or タッパ | 
| 2月 | ★★★★★ | トランクス or タッパ | 
| 3月 | ★★★★ | トランクス or タッパ | 
| 4月 | ★★★★ | トランクス or タッパ | 
| 5月 | ★★★ | トランクス or タッパ | 
| 6月 | ★★★ | トランクス or タッパ | 
| 7月 | ★★★ | トランクス or タッパ | 
| 8月 | ★★★ | トランクス or タッパ | 
| 9月 | ★★★ | トランクス or タッパ | 
| 10月 | ★★★★ | トランクス or タッパ | 
| 11月 | ★★★★ | トランクス or タッパ | 
| 12月 | ★★★★★ | トランクス or タッパ | 

日焼け対策で、ラッシュガード素材のTシャツを持っていくと重宝します!
最適サーフボード・フィン
サーフボード
テイクオフは後から波が押してくれるような感じで、自然に推進力が得られます。なので、テイクオフは非常に楽。薄いサーフボードでも十分に楽にテイクオフできます。テイクオフが楽なサーフボードは必要ないです。テイクオフが楽というボードより、自在にボードをコントロールできるハイパフォーマンスボードで入る、一択です。このポイントでハイパフォーマンスボードを使わないなら、どこで使うんだって感じです。
フィン
CUCUKANはカーヴィングから、リッピング、チューブまで楽しめるポイント。なんでもできるフィンがいいです。どちらかというと、リッピングよりカーヴィングが気持ちいいので、FCSだとオールラウンドに使えて、カーヴィングが気持ちいいAccelerator系のフィンがおすすめです。
周辺情報
おすすめホテル
Konume Resort
クラマスのポイントの目の前にあるラグジュアリーホテルがKonume Resort。本当に目の前にクラマスポイントがあります。日本人はほとんどおらず、オーストラリア人がほとんどです。車は必要ですが、チュチュカンポイントへも近いです。
Hotel KomuneのWebサイトを見ると、、ナイトサーフィンが可能とありますが、波が大きいKeramasでナイトサーフィンは危険すぎます。オーストラリア人でもナイトサーフィンやっている人はいないです。

ホテルには野外に卓球台が置いてあるんだけど
風でピンポン球が流される、流される〜
耳より情報

バリのサーフトリップに持っていくと便利なアイテムこちら↓♡
注意事項
午後になると風が強く面が荒れてしまうことが多いです。午前中にアクセスすることをおすすめます。
サーフポイントまとめ
| オヤジサーファーおすすめ度 | ★★★★★ | 
| サーファーレベル | 中級〜エキスパート | 
| Break | ライト | 
| Bottom | リーフ | 
| ショート、ロング割合 | ショート100% | 
| ガールズサーファー | あまりいない | 
| ローカル度 | ★★☆☆☆ | 
| 混雑度 | ★☆☆☆☆オージーがほとんどおらず混雑はしない | 
| 駐車場 | ワルンの近くにある | 
| トイレ | ワルンにあり | 
| シャワー | ワルンにあり | 
| 住所 | Br Cucuckan, Ds, Medahan, Gianyar Selatan, Kabupaten Gianyar, Bali 80581 インドネシア | 

			
			
			
			
			
			
			
			
コメント