千葉北・シダトラサーフポイント徹底解説|最適サーフポイント、フィンなど

目次

千葉北・シダトラポイント概要

波乗り道場と言われる志田下ポイントの北の隣にあるのがシダトラポイントです。志田下の隣ですが、波の質は速い波ではなく、東浪見ポイントと同じようなややメローなパワーのある波が特徴。志田下の隣ですが、そこまでプロサーファーが集まる場所ではないです。土日になると、右側にオヤジサーファーが集まり混雑しがちです。正直、中途半端なスキルのオヤジサーファーがワガモノ顔でサーフィンしていますので、あまり気持ちのいいものではないです。

ポイントの目の前に、「PD Surf」というサーフショップがあり、Positive Directionというロゴのついたサーフボードに乗っているオヤジサーファーは多いです。ただ、PD Surfのメンバーの皆さんは大体紳士な方なので、一緒にサーフィンしていてもストレスはないです。PD Surf以外のメンバーが面倒なのでストレスがたまるかもしれません。

ロングボードでも入れますが、基本的にはショートボーダーしかいません

オヤジサーファーは楽しめるか?

志田下ポイントに比べると、グッとサーファーのレベルは落ちるのですが、強引に乗ろうとする中途半端なスキルのオヤジサーファーが多いので、波取りにちょっとストレスがかかるかもしれません。志田下ポイントもチェックできるので、志田下のコンディションがよければ、あえてシダトラに入る必要はないです。

ガールズサーファーはほとんどいないです。いても中年の女性です。目の保養にはなりません。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーフィン歴20年以上40代、ショート、ミッドレングス、ロング全部乗ります。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次