湘南・茅ヶ崎パークポイント概要
茅ヶ崎というとサーフィンのイメージがあると思いますが、意外とアクセスしづらいのが茅ヶ崎方面のサーフポイントです。駐車場が限られており、また鵠沼ほど波があるわけではないです。

オヤジサーファーは楽しめるか?
鵠沼に比べると格段に紳士的なサーファーが多いです。鵠沼でよくいる怒鳴ってる中途半端なスキルのオヤジサーファーを見た記憶はあまりないです。ただそういう紳士的な雰囲気に甘えて、傍若無人に振る舞う中級者が目立ちます。ライディングのライン上で波を待っていたり、テイクオフから逆走したり、というサーファーは多いです。
若いガールズサーファーも少しいますね。やはりサーファーの高齢化を感じるポイントでもあります。
アクセス
駐車場・設備
茅ヶ崎パークの目の前に駐車場があるのですが、駐車スペースがそこまで広くない上に、開いている時間も限られているので、正直使いづらいです。シャワーもありません。
東海岸南自動車駐車場
8時30分から17時(1月から6月、9月から12月)
7時00分から18時(7月、8月)
料金は1回停めて520円なので、リーズナブルではあります。

どんな波か?
波質は基本的にはパワーの弱めな厚めのトロ速めの波です。形が決まった時には非常に乗りやすいファンウェーブとなります。急斜面の波ではなく、メローな波。リーフですが、いろんな場所で波は割れています。
大磯と同じく、南風に強く春先の南風が強い時に大磯ともに良い波になる時があります。ただ、大磯よりは南風をかわさないです。
台風時
他の湘南のポイントと同じく、台風時が狙い目なのですが、意外と台風時はダンパーの波になってしまうケースが多いです。台風時はロータイドの時間帯ではなく、ミドルからハイタイドの時間を狙った方が良いです。
| 波の特徴 | パワーのないスモールウェーブ中心 | 
| カービング | ★★★★★ | 
| リッピング | ★★★☆☆ | 
| チューブ | ★☆☆☆☆ | 
| エアー | ★★☆☆☆ | 
| ロングライド | ★★★☆☆ | 
最適気象条件
最も良いコンディションは台風時です。台風時にはパワフルな波が割れますが、台風時は特にロータイドでダンパーの波になりやすくなります。
風
南向きのポイントですが、南風には強いです。
タイド
基本的にはロー〜ミドルタイドで入るのがおすすめですが、サイズが胸以上になればハイタイドでもサーフィン可能です。ロータイド時はかなり速い波になることが多いです。
波とウェットスーツ
| Wave | Wetsuit | |
| 1月 | ★★ | セミドライ | 
| 2月 | ★★ | セミドライ | 
| 3月 | ★★★ | セミドライ | 
| 4月 | ★★★ | 3mmフル〜セミドライ | 
| 5月 | ★★ | 3mmフル | 
| 6月 | ★★ | シーガル | 
| 7月 | ★★★ | シーガル〜スプリング | 
| 8月 | ★★★★ | トランクス | 
| 9月 | ★★★★ | トランクス〜スプリング | 
| 10月 | ★★★ | シーガル | 
| 11月 | ★★★ | 3mmフル〜セミドライ | 
| 12月 | ★★ | セミドライ | 
最適サーフボード・フィン
トロ厚い波で、速い波になることが多いです。テイクオフには推進力が必要なので、浮力が大きめのボードがおすすめです。最も活躍するのは、ツインピンのミッドレングスと小波用のボリュームが大きめのThrusterです。
おすすめツインピンミッドレングス
鎌高前で入る時、私は、6’8 * 20 1/2 * 2 7/16 のスペックのミッドレングスで入ることが多いです。テイクオフが早く、台風時でもドルフィンスルーが容易で、ターンもしやすい。最高のマジックボードになってくれるはずです。
オーダーすることをおすすめしますが、既製品ならこのChannel IslandsのTwin Pinがおすすめです。少し厚めの設定ですが、スイスイテイクオフできて、周りのサーファーから羨望の眼差しで見られること間違いなしです。
おすすめツインフィン
ツインピンの場合は、キールではなく、パワーツインを選びましょう。パワーツインにすることで、ミッドレングスでありながら、トライフィンのハイパフォーマンスモデルのようなクイックなターンが可能になります。
おすすめ小波用Thruster
浮力のある小波用ThrusterならAl Merrickの定番の小波用モデルNew Flyerがおすすめです。それなりにロッカーがあって、ロータイド時の鎌高前の速い波でも対応可能です。
おすすめトライフィン
カーヴィングからリッピングまでオールラウンドに対応できるフィンがおすすめ。FCSのPerformerならスムーズな乗り味。
周辺情報
おすすめホテル
8hotel湘南藤沢
カフェが併設されたおしゃれなホテルです。
おすすめレストラン
とんかつ大関
鎌高前から少し離れていますが、辻堂側の「とんかつ大関」は、絶対におすすめです。個人的には日本一のとんかつだと思います。

耳より情報
駐車場が限られており、比較的混雑が避けられます。
事前にしっかり調べておきましょう。
注意事項
サーフポイントまとめ
| オヤジサーファーおすすめ度 | ★★★★★ | 
| サーファーレベル | 初級〜上級 | 
| Break | ライト&レフト | 
| Bottom | リーフ | 
| ショート、ロング割合 | ショート70%ミッドレングス 20%ロング 10% | 
| ガールズサーファー | まずまずいます | 
| ローカル度 | ★★★☆☆ ローカルはいますが、そこまで面倒ではない。  | 
| 混雑度 | ★★★☆☆ 混雑はするが、鵠沼ほどではない  | 
| 駐車場 | 正面に駐車場がある | 
| トイレ | なし | 
| シャワー | なし | 
| 住所 | 

			
			
			
			
			
			
			
			
コメント